硬式野球部について

サムティ硬式野球部
2023年12月19日発足、2025年1月21日にJABA日本野球連盟に加盟。
兵庫県三木市を拠点とし、サムティグループのテーマパーク「ネスタリゾート神戸」敷地内にクラブハウス、室内練習場、選手寮を完備しています。
また、三木総合防災公園内「サムティドリームスタジアム」を練習球場として使用しています。

2025シーズンスローガン
チームスローガンは「リーブ・ア・レジェンド(伝説を残す)-自分の力を信じて」。
サムティ硬式野球部の未来と選手達のことを思い表現したスローガンです。
新生サムティ硬式野球部が新時代を築き、サムティグループ社員のシンボルになりたいという思いが込められています。

チーム紹介
社会人野球、プロ野球で選手、コーチとして活躍した小川博文監督が指揮を執り、プロ経験者の今関勝投手コーチ、曽根海成選手兼野手コーチが指導にあたります。
1期の選手メンバーは投手9名、野手14名の計23名で構成され、うち21名は全て大学新卒者、2名がプロ経験者となっており、平均年齢は22.5歳と若いチームです。
初年度はチームづくりを優先し、都市対抗野球予選は見送り、秋の日本選手権大会出場を目標に置き日々練習に励んでいきます。硬式野球部の活動を通じ、地域に根ざし、皆様に応援していただけるチームを目指していきます。
BASE CAMP 活動拠点・施設紹介

サムティ硬式野球部の活動拠点として、当社子会社が運営する大自然のテーマパーク「ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)」をベースキャンプに置き、同敷地内にはクラブハウスと室内練習場を完備しています。
雨天時や屋外グラウンドが使用できない時間帯の練習環境も「ネスタリゾート神戸」敷地内、に建設。4人同時に投球練習が可能なブルペンやレーニングルーム、サブグラウンドなど整備。
また、「ホテル ザ·パヴォーネ」併設のセミナールームを改装したクラブハウスなど選手たちが快適に練習に専念できる環境が整えられています。
室内練習場









選手寮·クラブハウス






HOME GROUND ホームグラウンド

サムティ硬式野球部は、兵庫県より「三木総合防災公園野球場」の球場ネーミングライツを取得。
2024年4月よりサムティドリームスタジアムへ本拠地と置き、夢と情熱をもつ選手たちとともに、都市対抗野球、日本選手権での優勝をめざします。





ACCESS アクセスマップ
サムティドリームスタジアム
(三木総合防災公園野球場)
〒673-0515
兵庫県三木市志染町三津田1708
自動車でお越しの方
- 大阪・岡山・姫路方面から山陽自動車道三木東ICより南へ約3km
- 神戸方面から新神戸トンネル利用、一般道経由で約 25km
公共交通機関でお越しの方
- 大阪・岡山・姫路方面から山陽自動車道三木東ICより南へ約3km
- 神戸方面から新神戸トンネル利用、一般道経由で約 25km
ベースキャンプ(ネスタリゾート内)
(活動拠点・施設)
〒673-0703
兵庫県三木市細川町垂穂 894-60
自動車でお越しの方
- 大阪方面から阪神高速三木東ICより南へ約2km
- 神戸方面から新神戸トンネル利用、箕屋 JCT約17km
公共交通機関でお越しの方
- 神戸電鉄粟生線「緑が丘」駅から、
- 神姫バス:「ネスタリゾート神戸」バス停下車すぐ